
今回解説していく内容は以下です!
本記事の内容
Twitter 電話番号の登録はしておくべき
このアカウントだけなら良かったのですが、ログインしていた他のアカウントにまで影響があり全部で7〜8アカウントがロックされるハメに…電話番号を登録していたアカウントは、今育てているアカウントとメインアカウントの2つだったのですが、メインアカウントの方はすでに携帯番号を解約しているということもあり電話番号の認証ができない事態に。他のアカウントでメインアカウントを確認すると以下のような表示がされています。

アカウントのロックに伴い、正当な所有者であることの確認が必要になる場合
アカウントでTwitterルールに違反する自動化された操作が見られた場合、Twitterではアカウントをロックしたうえで、あなたがアカウントの正当な所有者であることの確認をお願いすることがあります。アカウントのロックを解除するには
アカウントにログインします。
アカウントがロックされていることを知らせるメッセージを探します。
[開始] をクリックまたはタップします。
電話番号を入力します。この電話番号はアカウントに関連付けられることに注意してください。
認証コードがショートメールで送られるか、電話の音声で通知されます。コードが届くまで数分かかる場合があります。
認証コードを入力し、[送信] をクリックまたはタップすると、アカウントのロックが解除されます。
また、Twitterから登録メールアドレス宛てに、対応方法を記載したメールが送付されているはずです。Twitterからのメールが見つからない場合、スパムフォルダ、迷惑メールフォルダ、ソーシャルフォルダも確認してください。アカウントのロック解除についてさらにサポートが必要な場合は、サポートチームに連絡してください。
Twitterユーザー名を入力 < 検索
メールアドレス・問題の詳細(任意) 入力 < Continue < 送信
入力したメールアドレスにメールが来るので確認。
上記の流れで解決することができることもあるようですが、私の場合はできませんでした。
なぜかと言うと、Twitter Support より連絡がいっこうに返ってこないためです。いろいろ調べた結果…Yahoo!知恵袋に有力な情報が寄せられていました。
Twitterには自動スパムアカウントを一括で排除するシステムがある ~ 質問しても答えてはもらえない。
結果として1つのアカウントを除き、全てのアカウントが使えなくなってしまうといった悲惨なことに…
ここからはTwitterで複数アカウントを運用するデメリットを少しだけ解説したいと思います。
複数アカウント運用のデメリット
デメリットはずばり…今回の事件をきっかけに思い知ったことが、1つのアカウントがロックしてしまったら他のアカウントにも影響があるということです。複数アカウントを育てるメリットは、発信の内容をアカウント毎に変えられるところです。
例えばゲームのことを発信するゲームアカウントだったり、中国のことを発信する中国アカウントだったり、ブログのことを発信するブログアカウントなど…
また、複数アカウントを作っておけばリスクヘッジになるかと思っていたのですが想定外でした。
今後は、複数アカウントを運用するよりも1つのアカウントを大切に育てていきたいと思います。
電話番号変更方法(追記1/14)
※お問い合わせしてから約2ヶ月たった本日、アカウントの凍結が解除されました。なぜ解除されたかは不明ですが、急いでメインアカウントの電話番号を変更しました。
設定とプライバシー < アカウント < アカウント情報 でログイン時のパスワードを打ち込んで
電話 < 電話番号を更新 で電話番号を更新することができます。
まとめ

いかがでしたか?Twitterでも他のSNSでもそうですが、大切に育ててきたアカウントが使えなくなってしまったらショックですよね…ぜひ、アカウントがロックされても解除できるように使える電話番号の登録を行うようにしてみてください。
コメント