
今回解説していく内容は以下です!
本記事の内容
・ホテルマイステイズがオススメな理由
ホテルマイステイズとは?
ホテルマイステイズとは、「株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント」が全国展開しているホテルで「ホテルマイステイズ」以外にも「マイステイズコレクション」「アートホテル」「ホテルマイステイズプレミア」「フレックステイイン」「MyCUBE by MYSTAYS」「マイステイズプレミアレジテンス」「マンスリーレジステイズ」といったホテルを運営しています。
ホテルマイステイズがオススメな理由
ここからが本題なのですが、ホテルマイステイズがオススメな理由は 羽田空港 に近く 羽田空港 からのシャトルバスも出ている点です。では、実際に 羽田 ホテルマイステイズの部屋はどうなっているのか、シャトルバスの時刻表やアクセスについてみていきましょう!
(羽田)ホテルマイステイズ
羽田のホテルマイステイズは以下のような感じです。
アメニティ
受付カウンター近くには自由に取って使えるアメニティが有りました!アメニティとは、ざっくり説明するとホテル側で用意された備品のことです。
様々な支払い方法
中国人観光客も多いそうで、WeChat(微信)やAlipay(支付宝)での支払いもできるとのこと。
※日本人でもWeChatやAlipayでの決済が可能だそうです。
アメニティ / アメニティーとは、第一義的には、快適性、快適な環境、魅力ある環境などを意味する語、つまりは、「住み心地のよさ」「居住性」を表す概念である。 19世紀後半以来イギリスにおいて形成されてきた、環境についての思想に基づいており、都市計画や環境行政の根本的価値観、中心的原理に位置づけられる。
出典元:ウィキペディア
客室は以下のような感じで
客室にはちょっと横になれる「椅子型ソファー」や「音楽を流せるスピーカー」、「寝間着」等があり
椅子型ソファー
寝間着
かなり充実していました。お風呂は、ユニットバスでした!
シャトルバス時刻表
無料シャトルバスの時刻表は以下です。
時刻表をしっかりと確認し、利用してみてください。私は24:25のシャトルバスを利用しました。空港についてシャトルバスの乗り場がわからない。ということがあるかもしれませんがそこは、インフォメーションに尋ねましょう!
https://corporate.mystays.com/file/pdf/hotel-haneda/shuttlebus_timetable_haneda.pdf
アクセス
ホテルの最寄駅は京急線の「穴守稲荷」でホテルから駅までは徒歩5分とかなり近めです。
また、ホテル近くには徒歩圏内に LAWSON、セブンイレブン、Family Mart等 があり夜中にホテルについたとしてもかなり便利です。
まとめ

いかがでしたか?羽田空港からかなり近くて、深夜についたとしてもとタクシーまたはシャトルバスで泊まりに行くことができます。ぜひ、羽田空港に夜遅くの便でつく場合にはホテルマイステイズに!
コメント