
今回解説していく内容は以下です!
本記事の内容
新型iPhone 12 の発表まで後5時間《LIVEの確認方法》
いろんなYouTuberさんがLIVEで待機していますが、直接確認したいという方は YouTube < Appleから確認できます。
Apple Event — October 13というタイトルですでに LIVE の待機が可能となっており….
驚くことに発表の5時間前にもかかわらず、9,819人が待機しており
すでに 13万 もの高評価 と 634 もの低評価 がついています。
この時点で低評価がついているところをさっするに、Apple 嫌いな人 or 待つのに痺れを切らした人が低評価を推したのではないかと思います…さて、この Apple ですが、チャンネル登録者数はなんと 1250万人 ….桁違いですね。
Apple のチャンネルからLIVE配信を確認したい人は リマインダーを設定 をクリックし リマインダー:オンにしておきましょう!
いろんな人と コメント で話しながら楽しみたい方は、YouTuberのLIVE配信に参加すればいいかと思います。
ちなみに今回の発表ですが、新型iPhone12の発表ということで記事を書かせてもらっているわけですが、その可能性が大だということで確定ではありません。あくまで予測です。しかし、Yahooニュースでも取り上げられていたように….
今回発表されるのは待望の“新型”iPhoneである可能性が高い。
複数のサイトでは、2020年の新型iPhoneは「ベースモデルの小画面版」を含む4モデルが出るのではないかという情報がある。その名前は、ベースモデルが「iPhone 12」、小型モデルが「iPhone 12 mini」、上位モデルが「iPhone 12 Pro」、大画面モデルが「iPhone 12 Pro Max」となるようだ(以下、それぞれ仮称として扱う)。
可能性としてはやはり 新型iPhone 12 がくるのではないか…と複数のサイトでも噂になっているようです。
追記: やはり iPhone12 でしたね。すでに Apple の公式 iPhone12 のスペックなどは掲載されています。
驚くことに価格が 74,800円〜 と安い!
まだ、予約ができないので 10月16日 か 11月6日 まで待つしかなさそうです。
購入を考えてる人は、当日すぐに予約するようにしましょう!
まとめ

いかがでしたか? Apple Event 気になっている人はぜひLIVEを確認してみてください。LIVEが行われるのが 日本時間 10月14日午前2時 ということでLIVEを見る人はリマインダーをオンにして待っておきましょう!
追記:iPhone 12のスペックに関しては Apple Event (YouTube) もしくは Apple の公式サイトからすでに確認できるようになっています。気になる方はそちらをご覧ください。
コメント