
今回解説していく内容は以下です!
本記事の内容
1日で100名もの支援者を獲得した方法
なかなか支援者が増えない。
毎日平均で 4人〜6人 ほど支援をいただいているプロジェクトだったのですが、一気に支援者が爆発的に増加する出来事がありました。グラフを見るとすぐわかりますね!
事件発生前
事件発生後
1日で100名もの支援者を獲得できた方法は
CAMPFIREニュースレター広告について
ニュースレター広告(メルマガ)の内容について確認してみましょう!
ポイントを絞ると、配信数が 40万通もあり 開封数 6万通(見込み) もあるとのことです。また週に 水曜 と 土曜に配信されており、 水曜日 第2コンテンツの配信を今回はお願いしました。
ちなみにこのニュースレター広告には掲載枠があるため、事前予約が必要です!
かなりに人気で枠が上記のように埋まっています。メルマガを頼む時の広告運用フローは以下となります。
簡単に説明させていただきますが…詳しくは CAMPFIRE掲載担当 の掲載担当者に直接お問い合わせしてみてください!
100名もの支援者を獲得できた理由
ニュースレター広告(メルマガ)を利用したらどんなプロジェクトでも多くの支援者が獲得できるのか?というとそうでもありません。今回私が携わっているプロジェクトの
海外でも話題の スマート耳かき bebird – 日本初
はこの ニュースレター広告(メルマガ) との相性がとてもよかったのでこれだけ爆発的に支援者を伸ばせたのだと思います。 現在行っているプロジェクトの支援者層は、30〜40代が多く、男性が過半数を占めています。
CAMPFIREの運営スタッフさんから提供された、資料を開いてみると
バッチリ行っているプロジェクトの支援者層と一致します。
このように、ターゲット層が30〜40代でかつ男性の支援者が多いプロジェクトにおいてはかなりメルマガの効果が期待できるのかもしれません。最初メルマガの効果にあまり期待してなかったのですが CAMPFIREの運営スタッフさん からオススメされてやってみてよかったと思いました!!
提案は素直に聞きましょう
まとめ

いかがでしたか?クラウドファンディング(CAMPFIRE)での支援者数がなかなか増えないということであれば、掲載担当者に連絡し相談してみたらいいかもしれません!ぜひ、 CAMPFIREニュースレター広告 というサービスがあるのでうまく活用してプロジェクトを成功させましょう。
コメント