DW Question & Answer
掲示板を作ろう!ということで、前回はWordpressのプラグイン、bbPressを使ったのですが…今回は DW Question & Answer というプラグインを使っていきたいと思います。bbPressとの違いは掲示板は掲示板でもユーザー同士のQ&Aが可能になっています。このプラグインの強みは質問、回答、評価ができるところですね。動画もあったので、気になった方は見てください!
WordPress Q&A Plugin – DW Question and Answer
DW Question & Answer で作った場合の掲示板のイメージが下記になります!
お洒落な感じですよね。PV数、質問に対する回答数、投票数が見れるようになってます。また検索をかけたり、PV数、回答数、投票数でソートができる機能がデフォルトでついていつのも嬉しいですね。気になった方は DW Question & Answer で作っている掲示板、Questionsをぜひ使ってみてください!
このプラグインの使い方は、入れるだけですぐに使えてしまうため、特にここを説明しないといけないってことはないのですが…
投稿者同士で質問→返答→質問を繰り返す場合にはもちろん、権限を与えてあげないといけません!ここだけは注意すべきポイントだと思います。設定のやり方は、ダッシュボードからSettings→Permissionsで Questions / Answers / Comments それぞれにわけて権限を与えてあげることができます。
誰でも投稿や掲示板の内容を見ることができるようにする場合は、ReadとPostに☑︎を入れてあげるだけです。
用途に合わせて、プラグインを選定し掲示板を作ってみましょう!ぜひ、参考にしてみてください。
コメント