
Toshi
まだまだマスクが手に入らない地域もあるようなので、今回は縫わずに作れるマスクの作り方を解説していきます。
今回解説していく内容は以下です!
本記事の内容
・縫わないマスクの作り方(1分で作れます)
縫わないマスクの作り方
動画がわかりやすいと思ったので、動画を撮ってみました!
では、早速 縫わないマスク を作ってみましょう。
準備するものは
- 使い捨てマスク、もしくはヘアゴム
(使い捨てマスクを使う場合はハサミが必要です) - ハンカチ(できたらガーゼハンカチ)
この2点だけ、準備すれば大丈夫です。使い捨てマスクは既に使用済みのものでも構いません!耳が痛くならないような、使い捨てマスクであればとてもいいです。
まずは、マスクの端っこを切ります。
次に用意したガーゼハンカチを3つに折ります。
切ったマスクの端っこを、ガーゼハンカチに通します。
ガーゼハンカチの端を折り曲げて
完成です!

パパッと作れていい感じですよね!
実際につけた感じは、こんな感じで ガーゼハンカチを使えば 息苦しくなく1日中つけていられます。また、ガーゼハンカチを洗えば何度も使うことができるので便利です。
まとめ

Toshi
いかがでしたか?簡単に作れるので、ぜひマスクがなかったら作ってみてください。
コメント